サブカルチャーの街でもあり、グルメの街でもある秋葉原。大手オムライスチェーン店も居を構えるなど、秋葉原におけるオムライスの勢力図に大きな動きが見られつつあります。
そこでこの記事では、ほぼ毎日アキバに通う筆者が秋葉原のオムライス店を5店舗ピックアップ。オムライスを食べたくて調べている人はぜひ参考にしてくださいね。
1. 秋葉原のふわとろオムライス専門店「神田たまごけん」

秋葉原をはじめ東京都内で5店舗を展開する「神田たまごけん」。ふわとろオムライスの専門店で、そのふわとろさから“飲むオムライス”とも称されています。

店内は1階と2階の2フロア。1階はカウンター席のみですが、2階はテーブル席があるのでグループにもおすすめです。

「神田たまごけん」の魅力はリーズナブルな価格設定。定番のトマトオムライスやハヤシソースオムライスは890円。ハンバーグが添えられたボリューミーなオムライスでも1290円とかなりリーズナブル。

チキンライスの量をセレクトできるのも魅力のひとつ。普通盛り(230g)では足りない場合は、メガ盛り(690g)をオーダーすれば問題なし。がっつり派も満足できるお店です。
- 小盛り(150g)
- 普通(230g)
- 大盛り(350g) +100円
- 特盛り(460g) +200円
- メガ盛り(690g) +300円

こちらは「トマト&ハヤシソースオムライス(890円)」にチーズトッピング(100円)をプラス。チキンライスの量はメガ盛り(300円)にし、トータル1290円なり。これだけのボリュームでこの値段はかなり破格。

そして、ピクルスが食べ放題な点も「神田たまごけん」をおすすめする理由のひとつ。このピクルスが本当においしくて、これを食べに定期的に訪れているほど。箸休めとしてもおすすめです。

▼詳細はこちらの記事で
住所 | 千代田区外神田3丁目14−3 |
営業時間 | 11時00分~21時15分(L.O.21時00分) |
定休日 | 無休 |
2. 秋葉原のデカ盛り店といったらここ!オムライスも絶品な「アンジェリー フレスカ」

秋葉原の中央通り沿いに位置する「フレスカ」。テレビ東京の「デカ盛りハンター」という番組にも登場するなど、デカ盛り界隈では有名なお店です。とはいえ、普通盛りもあるのでご心配なく。

店内は全60席とかなり広め。昔の喫茶店風の雰囲気なので、昭和レトロ好きにはかなりおすすめ。男性のグループが多い印象ですが、カップルや女性同士で来ている人もしばしば見かけます。
パスタやピザなどメニューがかなり豊富ですが、筆者のおすすめはやっぱりオムライス。185円プラスするだけで“ガツ盛り”にできるので、お腹いっぱいオムライスを食べたい人にもおすすめ。

オムライスだけでなく、パスタやピザなどもガツ盛りにできます。それぞれ違うメニューをオーダーしてシェアしながら食べるのもあり。

▼詳細はこちらの記事で
住所 | 千代田区外神田1-15-2 半田ビルB1F |
営業時間 | 11時30分~23時00分(L.O.22時00分) ※ランチ11時30分~16時00分 |
定休日 | 元日 |
3. 16時までランチタイム!ふわとろオムライスが絶品な「カフェセブン」

秋葉原駅の昭和通り改札から徒歩6分の場所にある「カフェセブン」。2015年にオープンしたカフェで、ランチタイムにはオムライスやハンバーグなどの食事メニューも登場します。


店内は全15席とこじんまり。赤と白を基調としたスタイリッシュな店内ゆえ、女性同士で訪れている人も。カウンター席もあるので、ひとりで訪れるのにもおすすめです。

個人的お気に入りはふわとろ卵で包んだオムライス。サラダが付いて800円で、大盛りにする場合は980円。このリーズナブルさもおすすめする理由のひとつです。


▼詳細はこちらの記事で
住所 | 千代田区神田和泉町1-13-11 和泉町中央ビルB1F |
営業時間 | 【月〜金】 11時30分~16時00分(L.O.15時00分) 18時30分~22時30分(L.O.21時30分) 【土曜】 11時30分~15時00分(L.O.14時15分) |
定休日 | 日曜日 |
4. 秋葉原の老舗洋食店!「須田町食堂」の絶品ビーフシチューオムライス

秋葉原UDXビルの3階に店舗を構える「須田町食堂」。食べログ3.40を誇る人気の洋食店です。秋葉原駅から徒歩3分ほどの場所にあるので、アクセスも抜群。秋葉原の駅近でオムライスを食べたいときにもおすすめです。

店内はかなり広め。かつ、きれいでおしゃれな雰囲気なので、女性客やカップルが多いのが特徴のひとつ。秋葉原では唯一無二のおしゃれ洋食店なので、かなり貴重な存在です。

こちらは「ビーフシチューオムライス(1518円)」。大盛り(165円)にしているのでトータル1683円なり。これまで紹介した3店舗よりは少し高めのお値段ですが、ゴロゴロサイズのビーフがたっぷり入っているので、個人的には適正価格に感じました。

ほかにも、昔ながらのオムライスからデミグラスオムライスまでさまざまなオムライスがラインナップ。オムライスとハンバーグ、エビフライなどがセットになった“大人のお子様ランチ”も用意しています。


▼詳細はこちらの記事で
住所 | 千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル3F |
営業時間 | 【平日】 11時00分~15時00分(L.O.14時30分) 17時00分~22時00分(L.O.21時00分) 【土日祝】 11時00分~22時00分(L.O.21時00分) |
定休日 | なし(秋葉原UDXビルに準ずる) |
5. 秋葉原ヨドバシに新規オープン!人気のオムライス専門店「ポムの樹」

2022年11月に秋葉原ヨドバシにオープンした「ポムの樹」。全国に50店舗以上を展開するチェーン店で、オムライス専門店としては随一の知名度を誇るお店です。秋葉原駅の昭和通り改札からすぐの場所にあるので、駅近でオムライスを食べたい人にもおすすめ。

店内はヨドバシAkibaにある店舗のなかでもトップクラスの広さ。カップルや女性客はもちろん、キッズメニューもあるのでファミリーにもかなりおすすめです。

「ポムの樹」の魅力はメニューの豊富さ。30種類以上のオムライスがラインナップしているので、確実に好みのオムライスが見つかるはず。糖質オフオムライスもあるので、ダイエット中でもオムライスが楽しめます。

こちらは牛すじチーズデミグラスソースオムライス。サイズはMで価格は1716円。チキンライスはごはん茶碗2.7杯分なのでかなりボリューミー。

Lサイズはごはん茶碗5.5杯分の大きさなので、軽率に頼むと痛い目を見るのでご注意を。

▼詳細はこちらの記事で
住所 | 千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba8F |
営業時間 | 11時00分〜23時00分(L.O.22時00分) |
定休日 | なし(ヨドバシAkibaに準ずる) |
秋葉原にはおいしいオムライスがたくさん
秋葉原でおすすめのオムライスを5店舗ご紹介しました。大盛りでがっつり食べられるお店から老舗の人気洋食店まで、さまざまなお店があります。
店内の雰囲気もさまざまなので、シーンに応じて行くお店を選んでくださいね。迷ったら「須田町食堂」に行けば間違いなし。ぜひ足を運んでみてくださいね。