たべる

秋葉原の絶対いくべき中華14選!食べログ3.55の人気店から食べ放題できるお店まで

餃子や麻婆豆腐など、日本人も大好きなメニューが多く名を連ねる中華料理。秋葉原には中華料理のお店がたくさんあって、味や特徴はもちろん、値段帯もそれぞれ異なります。

そこでこの記事では、ほぼ毎日アキバで食事をする筆者が秋葉原の絶対に行くべき中華料理店を14店舗ピックアップ。すべて自身で足を運んで得た情報であるとともに、忖度は一切なしのガチ情報です。参考にしてください。

1. 牛すじチャーハンが絶品な秋葉原の町中華「雁川」

「雁川」

2022年に放送された「オモウマい店」で大きな話題を呼んだ「雁川(がんせん)」。放送前も人気でしたが、放送後は店の外まで長蛇の列を作るほどの人気店に。

「牛すじチャーハン(普通900円/大盛り1100円」

半分以上のお客がオーダーするのは、看板メニューでもある「牛すじチャーハン」。基本的には土日祝日と第1・第3木曜日、そして月末の金曜日限定のメニューなのでご注意。店主の気まぐれでこれ以外の日に提供することもあるので、Twitterを随時チェックしておくのがおすすめ。

牛たんネギ塩チャーハンも人気

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区外神田3-10-10 白銀会館 地下1階
営業時間【ランチ】11時00分~15時00分
【ディナー】17時00分~21時00分
定休日月曜日
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

2. 味坊が秋葉原に進出!アキバでガチ中華なら「香福味坊」

昭和通り改札を出て左

2022年にオープンした「香福味坊(こうふくあじぼう)」。ガチ中華を味わえるお店として、SNSを中心に話題になりました。「香福味坊」では中国の東北地方の料理が豊富にラインナップされていて、なかでもイチオシは羊料理。

ラムスペアリブ焼き
ラム肉入り麻婆豆腐

ガチ中華を味わえるのはもちろん、リーズナブルな価格設定も「香福味坊」の魅力のひとつ。焼き餃子が300円からラインナップするなど、お手頃に本格的な中華を食べたい人におすすめです。

羊の丸焼きは一人前からオーダー可

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区神田佐久間町1-21 Chiyoda Terrace(千代田テラスビル)B1階
営業時間7時00分~翌5時00分(22時間営業)
定休日無休
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

3. 安いのにうまい!秋葉原で個人的おすすめの中華料理店「叙香苑」【食べ放題もあり】

昭和通りから1本入った通りにあり

秋葉原でコスパ最強の中華料理店といえば「叙香苑」。ランチの定食はオール800円で、夜定食は580円からラインナップ。さまざまな定食メニューが用意されていて、どれも日本人好みの味付けにアレンジされているので本当に絶品です。

こちらは「五目チャーハン大盛り(900円)」

お気に入りのメニューはこちらの五目チャーハン。ぷりぷりで大振りなエビをメインに具だくさんなだけでなく、ごはんがパラパラかつ適度にしっとりしていてコクもあり。一度食べたらハマるおいしさです。

食べ飲み放題は3680円からで、2名からオーダー可

▼詳細はこちらの記事で

住所台東区台東1-8-2
営業時間【月~金】
11時00分~24時00分
【土日祝】
11時00分~15時00分/17時00分~23時00分
定休日不定休
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

4. ボリューム満点!コスパの高い秋葉原の中華料理なら「順順餃子坊」【食べ放題もあり】

こちらは「叙香苑」のすぐ近くにある秋葉原本店

秋葉原の昭和通り側で2店舗を展開する「順順餃子房」。こちらも秋葉原では屈指のコスパを誇る人気の中華料理店です。なんと、看板メニューの餃子は1人前6個入りが327円からラインナップ。餃子をあてに気軽に一杯飲みたいときにも重宝するお店です。

「ニラレバー炒めセット(750円)」

安いだけでなく、かなりボリューミー。ランチはライスのおかわりが無料なので、がっつり派も大満足間違いなしです。コスパの良い中華料理店を探しているなら「順順餃子房」がおすすめ!

食べ飲み放題は368円で、2時間2名から

▼詳細はこちらの記事で

住所台東区台東1-7-2 秋州ビル1F
営業時間11時00分~23時30分
定休日なし
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

5. 秋葉原で人気の中華料理店!「陳家私菜」の激辛麻婆豆腐は必食

秋葉原駅の昭和通り改札から徒歩4分

秋葉原に数ある中華料理店のなかでも、屈指の人気を誇る「陳家私菜(ちんかしさい)」。こちらもガチ中華を味わえる本格中華料理のお店です。なかでも人気ナンバーワンメニューの麻婆豆腐は必食。

「頂天石焼麻婆豆腐ランチ(900円)」

この麻婆豆腐が本当に絶品。旨い、辛い、香ばしい、熱い、痺れるが全部揃った唯一無二の味わいで、とくに辛さは超一級。なかにはひと口食べてむせている人もいるほどの辛さなので、辛いもの好きな人はぜひチャレンジを。

食べる前に混ぜるのが正しい食べ方

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区神田和泉町1-1-12 ミツバビルB1階
営業時間【月~金】
11時30分~15時00分(L.O.14時30分)
17時30分~23時00分(L.O.22時30分)
【土日祝】
11時30分~15時00分(L.O.14時30分)
17時30分~21時30分(L.O.21時00分)
定休日なし
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

6. 外もちもち中ジューシー!「和合餃子 秋葉原3号店」の餃子が絶品すぎる

「和合餃子 秋葉原3号店」

秋葉原駅の中央改札から徒歩7分の場所にある「和合餃子 秋葉原3号店」。岩本町に本店を構える餃子の専門店で、餃子のラインナップはじつに40種類以上。餃子の皮から手作りするなど、秋葉原でおいしい餃子を食べるならまず足を運びたいお店です。

羽がすごい

「和合餃子」の餃子がすごいのは羽だけではありません。もちもちの皮のなかには、ぎょうざ餡がたっぷり。しかも、口のなかに入れた瞬間に肉汁が溢れだすほどジューシー。餃子の概念が変わるほどに衝撃的なおいしさなので、餃子好きには強くおすすめします。

ぷりっぷり

▼詳細はこちらの記事で

住所台東区秋葉原3-7
営業時間【ランチ(平日のみ)】
11時00分〜15時00分
【ディナー】
17時00分〜23時00分
定休日なし
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

7. 秋葉原にある古き良き町中華「生駒軒」でノスタルジックなひとときを

秋葉原の昭和通り改札から徒歩4分とアクセス抜群

いわゆる、“THE街中華”に位置する「生駒軒」。秋葉原ではもっともノスタルジックな雰囲気漂う中華料理店のひとつです。営業時間は平日の11時から15時で、ランチタイムともなると周辺のビジネスパーソンで賑わうので、少し時間をずらして足を運ぶのがおすすめです。

「チャーハン大盛り(900円)」

チャーハン以外にもラーメンやカツカレー、生姜焼き定食などをラインナップ。プラス100円で大盛りにできるので、お手頃にがっつり食べたいときにも重宝するお店です。

ほとんどが1000円以下とリーズナブル

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区神田和泉町1-2-30 
営業時間11時00分~15時00分 ※昼営業のみ
定休日土・日・祝
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

8. 秋葉原UDXにあるからアクセス抜群!女性ひとりでも入りやすい「盤古殿」

「盤古殿 秋葉原UDX店」

秋葉原UDXビルのレストラン街にある「盤古殿(ばんこでん)」。これまで紹介してきたお店はどこもカジュアルですが、「盤古殿」はカジュアルもフォーマルもどちらもOK。円卓を備えた個室もあるので、婚礼行事や接待などにも使えます。

「エビチャーハン(1100円)」

料理も絶品で、こちらのエビチャーハンは具だくさんでかなりパラパラ。ほど良くしっとりしていて本当に絶品です。本格的な中華料理をリーズナブル価格で味わいたい場合は「盤古殿」に決まり!

夜の定食メニューもラインナップ

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル3F
営業時間【月〜土】
11時00分~15時00分(L.O.14時30分)
17時00分~23時00分(L.O.22時00分)
【日・祝】
11時00分~22時00分(L.O.21時00分)
定休日なし
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

9. 食べログ3.55!百名店にも選出された、秋葉原の人気中華「過橋米線」

暗前橋通り沿いで、妻恋坂交差点のほど近く

秋葉原駅から徒歩10分ほどの場所にある「過橋米線(かきょうべいせん)」。“米線”や“気鍋鶏”などの中国雲南料理を提供するお店で、食べログ評価は実に3.55。中華料理部門で百名店にも選出されるほどの人気を誇ります。

「鶏肉米線ランチ(900円)」

日本人には馴染みのない「米線」ですが、米を使った麺料理のことで、ライスヌードルとも呼ばれています。特徴はもちもちとした食感。秋葉原ではもちろん、東京都内でもなかなか味わえないので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

もちもち食感がクセになる

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区外神田6-5-11 MOAビル1F
営業時間【ランチ】11時30分~14時30分
【ディナー】17時00分~23時00分(L.O.22時30分)
定休日なし
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

10. 秋葉原ヨドバシにあるから誰でも気軽に入れる「万豚記」

「万豚記ヨドバシAkiba店」

夜になるとアルコールをメインに提供する中華料理店が多いなか、「万豚記(ワンツーチィ)」は終日食事メニューをオーダーできます。秋葉原ヨドバシの8階レストラン街にあるので、誰でも気軽に足を運べるのが魅力のお店です。

「坦々麺セット(1628円)」

メニューがかなり豊富で坦々麺だけでも3種類をラインナップ。そのほか、チャーハンや餃子、エビチリなどさまざまあり。定食メニューも豊富なので、お腹いっぱい中華料理を食べたいときにおすすめです。

チャーハンも◎

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba8F
営業時間11時00分~23時00分(L.O.22時00分)
定休日なし ※ヨドバシAkibaに準ずる
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

11. 2022年11月にオープンしたガチ中華「邱家」が個人的に超おすすめ【食べ放題もあり】

昌平橋通り沿いに位置

秋葉原駅の電気街改札から徒歩10分の場所にある「邱家(きゅうか)」。2022年11月にひっそりとオープンしたガチ中華が味わえるお店です。駅から少し離れていることもあって知名度はまだまだですが、個人的にはかなりおすすめ。

「石鍋マーボー豆腐ランチ」は800円

ランチメニューは750円から20種類以上をラインナップ。ディナータイムはいわゆる中華居酒屋で、アラカルトはもちろん食べ放題が2000円とリーズナブル。飲み放題を追加しても3500円からなので、がっつり飲んでがっつり食べるなら「邱家」が重宝します。

食べ飲み放題は2名よりオーダー可

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区外神田2-10-6 宮本ビル 1F
営業時間11時00分〜15時00分
17時00分〜23時00分
定休日不定休
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

12. 激辛かつ圧倒的な痺れ!本格的中華を味わうなら「仙丹坊」も外せない

「仙丹坊 秋葉原店」

秋葉原駅の昭和通り改札から徒歩10分ほどの場所にある「仙丹坊 秋葉原店」。三井記念病院やライフ神田和泉町店の近くにある本格中華料理のお店です。駅からは少し歩きますが、看板メニューの「“激辛”四川麻婆豆腐」は必食です。

「仙丹坊 秋葉原店」の麻婆豆腐の特徴は、激辛なだけでなく圧倒的な痺れをともなう点。3種の豆板醤に2種類のラー油をブレント、さらに2種類の山椒が入っているので、口のなかに入れた瞬間に猛烈な痺れが襲いかかります。それでいてしっかり旨味も感じられてクセになるおいしさです。

▼詳細はこちらの記事で

住所台東区台東1-1-16 アーク秋葉原1F
営業時間【ランチ】
11時30分〜14時30分(L.O.14時00分)
【ディナー】
17時30分〜23時00分(L.O.22時00分)
※土・祝日は〜22時00分(L.O.21時00分)
定休日日曜日
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

13. リーズナブルならここ!秋葉原の電気街にある俺たちの町中華「中華茶房 萬里」

1階に「だるまのめ」が入るビルの地下1階

秋葉原にある通称“メイド通り”に位置する「中華茶房 萬里」。アキバ民御用達の、いわゆる町中華に分類される中華料理店です。「中華茶房 萬里」の特徴は圧倒的なリーズナブルさ。ラーメンはなんと650円で、麺類とごはん物のセットは800円からラインナップしています。

醤油ラーメンと半盛りチャーハンのセット(800円)

こちらの半チャンラーメンセットは通常800円のところ、平日13時〜17時限定で750円でオーダー可。秋葉原で安く、がっつり食べたいなら「中華茶房 萬里」は欠かせない存在です。電気街にあるので買い物の途中にさくっとご飯を済ませたいときに重宝します。ぜひ!

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区外神田1-9-8 木村ビルB1F
営業時間【月~土】11時00分~20時00分
【日・祝】11時00分~19時00分
定休日なし
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

14. 秋葉原駅の中央改札からすぐ!麻婆豆腐が食べ放題な「新荘園」

「新荘園  秋葉原店」

アキバトリムの5階レストラン街に位置する「新荘園」。アキバトリムは秋葉原駅の中央改札からすぐの場所にあるのでアクセスも抜群です。「新荘園」では麻婆豆腐や坦々麺などの定番中華はもちろん、フカヒレや北京ダックなどもラインナップ。本格的な中華を味わうならおすすめのお店です。

こちらは人気の「よだれ鶏定食(1000円)」

ランチにはさまざまな定食がラインナップ。しかも、ランチタイムは麻婆豆腐が食べ放題なので、がっつり食べたい人にもおすすめのお店です。

麻婆豆腐食べ放題はセルフサービス

▼詳細はこちらの記事で

住所千代田区神田佐久間町1-6-5 アキバ・トリム5F
営業時間【月~金】
11時00分~15時30分(L.O.15時00分)
17時00分~23時00分(L.O.22時30分)
【土・日・祝】
11時00分~22時30分(L.O.22時00分)
定休日なし
※情報は取材当時のものです。お店に行く際は公式情報をご確認ください

秋葉原にはおいしい中華料理店がたくさん

サブカルの街であり、グルメの街でもある秋葉原。なかでも中華料理のお店はたくさんあって、筆者が実際に足を運んだおすすめの14店舗をご紹介しました。

個人的には「叙香苑」の五目チャーハンと、「陳家私菜(ちんかしさい)」の頂天石焼麻婆豆腐、「和合餃子」の餃子は必食!好みやシーンによってもおすすめのお店は変わってくるので、ぜひ参考にしてください。

RELATED POST